Loading...Loading...

15日は、豊橋市のシルバーカレッジ(期間は1年間なのかな?)卒業生のグループのひとつ、「カリオン十三会」さんが9月の企画に、川柳のお話を…、と言ってくださり、大喜びで川柳の種蒔きに行ってきました。
他のグループの人も誘ってくれたとかで参加者は31名でした。

①川柳と俳句の生い立 ・違い から進めさせてもらい、
②川柳が詠むテーマ   ③川柳の三要素
④川柳を作句する時に気を付けてほしいことなどを話さしてもらった後に、
「ここまでで何かわからない事ある?聞きたい事ある? 遠慮せんで言ってね」 和やかな雰囲気で進められていたので、有意義な質問タイムになりました。
⑤豊橋番傘7月句会の席題「仏」を互選表にしていたので、60句の中から共感した句、好きな句を5句選んでもらう。
役員さんが集計をしている間に
⑥川柳はどのようにして作る   ⑦音数の数え方  
集計がまとまったので発表 点数の入った句を順番に読んでいきながら、「この句は中8だでいかんだでね」とか「神と仏とを詠んじゃいんね。神という題にも詠めるしね、仏を主役におかんといかんだでね」と、進めていく「けっこう、決まりがあって難しいもんだね」の声も聞こえてくる…。
⑧川柳作句上の留意点  を話さしてもらったあとに、川柳パズルを楽しむことに。
20問中、12句も出来たという強者もいて、カリオン十三会さんは川柳センスのある、なかなかのグループでした。
 
少し時間を延長さしてもらって、川柳の歴史も駆け足で話さしてもらいました。
2時間があっという間に過ぎました。

私は、その後会社へ行き仕事をしたんですが、私に川柳の話をするきっかけをくれた百合子さんからのメール「今日はお世話になりました。大成功でした。先生のファンが増えました。…」に、先生という言葉はあまり好きではないけど、癒されました。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K