Loading...Loading...

第171回大阪句会報告

 

日時:令和7年11月4日(火)午後1時

場所:大阪市立総合生涯学習センター

出席者:岸井ふさゑ・森井克子・小池桔理子・八木幸彦・湯澤孝扇・髙杉力の計6名

 

【宿題】「枯れる」湯澤孝扇 選

入選6句

枯れていく花だからこそ好きになる 力

恋多き人生枯れることがない 幸彦

ゆるゆると狡さも枯れて好好爺 克子

口髭の枯れた男に惚れなおす ふさゑ

ファイティングポーズのままで立ち枯れる 力

醤油はくるり婆の料理の円熟味 桔理子

特選1句

ママ卒業枯れたオッパイ抱きしめて ふさゑ

(選者コメント:おっぱいに負けました。)

軸吟

愛を汲むこころが枯れていかぬよう 孝扇

【宿題】「枯れる」小池桔理子 選

入選6句

にんげんのエゴ撒き散らし枯れ葉剤 克子

ファイティングポーズのままで立ち枯れる 力

恋多き人生枯れることがない 幸彦

枯渇したこころに君の笑み沁みる 孝扇

枯れていく花だからこそ好きになる 力

愛を汲むこころが枯れていかぬよう 孝扇

特選1句

ゆるゆると狡さも枯れて好好爺 克子

(選者コメント:こういう句が作りたかった。ゆるゆると好好爺になる。お手本にしたい枯れ方です!)

【席題】「十一月」森井克子 選

入選6句

積ん読がどんどん増える文化の日 ふさゑ

初霜が靴を濡らした朝の道 孝扇

いろは坂紅葉の風が舞い降りる 孝扇

勤労感謝し毎日無為徒食 ふさゑ

十一月本屋に手帳並び出し 力

痩せていく十一月のカレンダー 力

特選1句

霜月の街はやさしく不透明 桔理子

(選者コメント:下五の不透明が言い得て妙。)

軸吟

ほろ酔い日ボジョレヌーボー解禁日 克子

【席題】「十一月」岸井ふさゑ 選

入選6句

紅葉を友にゆったり露天風呂 克子

いろは坂紅葉の風が舞い降りる 孝扇

霜月の街はやさしく不透明 桔理子

旅立ちに十一月は遅すぎる 幸彦

ほろ酔い日ボジョレヌーボー解禁日 克子

抱擁へ燃ゆる十一月の恋 幸彦

特選1句

痩せていく十一月のカレンダー 力

(選者コメント:今年も残り少なくなった、という実感句。)

軸吟

積ん読がどんどん増える文化の日 ふさゑ

【句会吟対象句】

星が降るサマルカンドを眠らせて

自信満々葉っぱ這う這うカタツムリ

反抗期の背中上下にゆれている

本心が吠える悪夢にうなされる(同点で最高点)

蕪島のウミドリ鳴いて風走る

イマジンをじっと聴いてる冬木立(同点で最高点)

【近況】

・世界一人口の多い国インドに行ってきました。物乞いの子供たちがいたり、捨て牛が街を彷徨っていたり。混沌と喧噪に触れて有意義な旅でした。

・川柳への取り組み方を少し変えてみました。義理のお付き合いをやめたら少し余裕が出来、じっくり川柳と向き合えそうです。とにかく楽しく続けていければと思います。

・映画「宝島」を観てきた。流れが唐突で事件の起こる状況はわかりにくいが、心には重く響いた。今、オーディブルで「宝島」を聞いてる。内容がわかってきてもう一度映画を観てみたい。

・相変わらず体調は万全ではないが、無理はせず、マイペースで頑張りたい。

【今日の感想】

・すごく勉強になった。句評会がとても充実していた。

・固有名詞について、いろいろ教えていただいて良かった。

・句評会が楽しいです。事前にテーマを決めて話し合えるとそれもいいかなと思います。

・固有名詞がどの程度通用するか?

・私にはできそうもない句、新鮮ではあるが理解力をつけなければ読みとれそうもない。

これがマガジンなのか、とも思う。

・来年は2年目になるので、人の集め方、会の進め方など、色々と考えて」いきたい。

【今後の予定】

12月句会予定 12月2日(火)午後1時 大阪市立総合生涯学習センター 第8研修室

宿題「感謝」

1月句会予定 1月6日(火)午後1時 大阪市立総合生涯学習センター 第8研修室

宿題「氷」

 

(報告・八木幸彦)

 

 



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

11月8日(土)標記句会を改装なった高崎市労使会館で行った。参加者は、星野睦悟朗、横澤七五、竹中たかを、天野敏香の埼玉勢に、群馬勢は黒崎和夫、田口もとい、内田浩三、今野涼人、田島悦子、湯本良江、石原...「第65回川柳マガジンクラブ高崎句会」の続きを読む
11月2日(日)第214回川柳マガジンクラブ静岡句会を文化センターベルフォーレで開催しました。出席者は植松蓮華 中村虚路狸 山口季楽々 句ノ一 中前棋人 凡 無為亭勝又恭子 米山明日歌 金森正石 渡辺...「静岡句会」の続きを読む
第170回大阪句会報告   日時:令和7年10月7日(火)午後1時 場所:大阪市立総合生涯学習センター 出席者:森井克子・湯澤孝扇・田畑宏・八木幸彦・小池桔理子・まつもともとこ・髙杉力の計7...「第170回センマガ大阪句会報告」の続きを読む
令和7年10月16日(木)  神戸市立婦人会館 5F「ゆり」 出席者・・・・毛利きりこ こやまひろこ  石川 街子      盧  光来  吉井 扇久  浜  知子      福田 湘久  小池桔理子...「第147回川柳マガジンクラブ神戸句会」の続きを読む
10月11日標記句会を群馬県社会福祉総合センターで行った。2年前は高崎市労使会館で行っていたが、改築でしばらくこの会場を使っていた。来月からは改築された高崎市労使会館で行うことになる。今回はいろいろ...「第64回川柳マガジンクラブ高崎句会」の続きを読む

Post Navigation

 
Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K