
五月の縁柳会
いつものお仲間と句会を楽しみました。この「縁柳会」はだいたい2~3か月に一度開いています。今回は恵比寿のフレンチレストラン「マッシュルーム」さんにて集いました。日頃から私がよくお邪魔しているお店です(^^)スタッフの皆さまありがとう・・・。
この日の席題は「色」。
人生の色、色恋沙汰の色、めぐる日...【続きを読む】

会議室からの緑
文化審議会国語分科会の小委員会に出席してきました。
今期もできるだけ会議に参加して、微力ながら少しでもお役に立ちたいと思います。
旧文部省庁舎2階の会議室の窓の向こうには、この季節清々しい緑が広がっています。
眺めると気分がすっきりしますね♪
...【続きを読む】

仙台へ☆
昨日は日帰りで仙台へ行きました!「青葉まつり」の開催日とあって駅も観光客でたいへん賑わっていましたよ。
私は「第3回 透析のかゆみ川柳コンテスト」の表彰式に出席してきました。今回は、全腎協全国大会の中で表彰のお時間を作っていただきました。
すでに選考を終えている、各部門の優秀賞を発表し”患者部門”...【続きを読む】

平成25年「道路ふれあい月間」推進標語 選考会
昨年に続き、審査員にご指名いただきました。国土交通省にて開かれた選考会に参加してきました。
今年度寄せられたのは、小学生の部、中学生の部、一般の部、あわせて応募総数7、663作品。
さまざまな意見や感想を述べ合いながら、厳正に審査を行いました。
「標語」ですので、きちんとメッセージを含み、かつ、幅...【続きを読む】