Loading...Loading...

本当なら今頃は緊張感あふれる会場、THE KASHIHARAで、

大会の披講と呼名が響きあっているはずだった。

3月8日やまと番傘70大会は、

皆さんもご存知の通り延期(時期はまだ未定)。

またやまと番傘の6つの小集会の句会もすべて中止。

こんな風で、朝からの雨で気分はなおさげさげ、

カラオケ大会や茶話会の企画も出たが、

やはり踏みとどまった。

なんていい子達なんだ!

やまと番傘に限らず、他の川柳社の句会、大会も続々と

中止、延期に追い込まれている。

実は4月の句会も難しくなってきているのが実情。

4月4日の「杉森節子を偲ぶ会」(明日香村・橘寺)も、

あえなく延期となった。

また例会だけでもという話が出たが、

高齢者の集まりの自粛を橿原市から要請されているとのことで、

会場となる天神社より断られた。

ということで、4月のやまと番傘の例会は、誌上句会となる。

詳細は各会員さまあてに送らせてもらった。

 

そんなわけで、やりきれない私は

ストレス解消の爆買いに走っている。

もう段ボールがいくつも・・・。

ブックオフやらヤフオクやら、本の山である。

もう3年ぐらい本は買わなくてもいいかもしれない。

でも面白そうな本を買ったので、また紹介していきたい。

たまにはこんなのもいいでしょ!

って、いつまで続くのかなあ~。

 



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

3月8日に予定しておりました、やまと番傘創立70年記念大会ですが、 新型コロナウイルス予防のため、延期と決定しました。 関係各位、参加予定の皆さまには大変ご迷惑を おかけしますが、なにとぞご了承くださ...「やまと番傘70年大会、延期のお知らせ」の続きを読む
昨日はまたとても冷え込んで、 奈良の二上山、葛城山、金剛山、どれもが うっすらと雪化粧になった。 来週には桜開花かと勇む足をおしとどめるように、 美しい姿を見せてくれた。   さて3/9は土...「雪の二上山を見る   ~怒涛の一週間!」の続きを読む
一年ブログをさぼっていた間には そりゃあ色々あった。 中でも最も大きかったのは、番傘110年大会という、 伝統ある番傘川柳本社の110年目の 大会のお手伝い。 てゆーか、スタッフ。 番傘の右も左もわか...「少し頑張ってみよう     ~あんまりです、祥文さん」の続きを読む
ブログの放置もここまで来ると、もはや年に一度のお正月状態。 ブログの更新の仕方もおぼつかなく、よぼよぼしてしまう。 今月、父の一周忌があり、 不思議な気分のまま何もかも進んでいくようだ。 この一年の間...「一年ぶりのこんにちは!   ~相変わらずの日々ですが」の続きを読む
3月末に父が亡くなり、あっという間に2か月がたった。 指のすきまから、時がこぼれ落ちるように、 本当にあっという間だった。 父は、昨年の夏、夏バテで体調を崩し入院、 しかし、それが死に至るとは誰も思っ...「それでも陽は昇る   ~父の死とそして」の続きを読む
映画を観た。 「ビガイルド~欲望のめざめ」(アメリカ) 監督 ソフィア・コッポラ 主演 ニコール・キッドマン 南北戦争下の世間から隔絶された南部の寄宿学園に暮らす、 美しい女性7人。 ある日、負傷した...「ビガイルド~欲望のめざめ   久方の映画鑑賞」の続きを読む

Post Navigation

 
Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K