支配 |
課題「支配」入選作品 |
選考/島文庫・2024年3月募集分 |
のっぺらぼう スマホ失くしただけなのに | 佐佐木 雀区 | |
のっぺらぼうは目も鼻も口もないお化け。スマホを紛失すると耳さえ失ってしまうと作者はスマホ依存の恐さを指摘する。揚げ句、懐にも手が入ってきたりして。身近な支配への恐怖。巧みです。 | ||
はいという言葉以外は聞かぬ耳 | なつ | |
疑いを差し挟むことを許さない恐怖政治。独裁者はみんな同じ耳を持っていそうです。お近くのボスにも思い当たる節がおありかと。支配者の独善性を耳で象徴的に表現したところが上手い。 | ||
支配欲少し表に出してみる | 龍せん | |
権力の視点からの句が多い中で、同じ支配力でも限りなく私的な欲求を表現した秀作です。パートナーに対する一寸した悋気や独占欲は愛情の裏返し。でも、程々にしないと裏目に・・・。 | ||
日本から四島さらに遠くなる | 木村 行吉 | |
白髪の声が大きい長寿国 | 山宗雲水 | |
心まで支配できない独裁者 | 阿部 日向子 | |
米国の支配露骨なオスプレイ | 泉 | |
日銀が台所まで意のままに | えみゆ | |
一匹のアリが身体を這いまわる | 綾 | |
飼い主を支配している猫である | 入り江 わに | |
愛妻の地雷を踏んで動けない | 坂田 康雄 | |
Me too の怖さを知った男たち | 齋藤 光子 | |
いつの世も亭主女房の尻の下 | 信夫 | |
心まで支配されないペンを持つ | 大木 安沙 | |
安保理を列強国が支配する | すずき 善作 | |
デジタルな時計が遅刻許さない | ハッピーエイト | |
支配者の人相どこか似て不気味 | 宮尾 美明 | |
目に入る陸地はぜんぶオレのもの | 佐藤 彰宏 | |
片時も妻は手綱を緩めない | 西井 茜雲 | |
主は止めずガザの母子のジェノサイド | 成長浅略24 | |
AIがヒト科を支配する未来 | 山田 恭正 | |
寡占への寡黙な株の下剋上 | 松村 しげる | |
天国の支配人ならなるつもり | 稲山 博司 | |
原爆を落とした国の基地がある | 佐藤 彰宏 | |
支配者は地球まるごと欲しくなる | すみれ | |
手のひらで踊らされてる恐妻家 | 岡田 淳 | |
支配者がいると反抗したくなる | はぐれ雲 | |
安倍離れできないままのチルドレン | 翔のんまな | |
支配者に寿命があってホッとする | 関根 一雄 | |
微笑みで思い通りにする美人 | 関口 行雲 | |
わたくしを支配できずにいる私 | 戴 けいこ | |
脳内を支配している酒と金 | 砂田 達成 | |
問題は法の支配のその法に | クスクス法師 | |
プーさんへ全人代で跪拝する | 竹中 たかを | |
投資家をAI株が弄ぶ | もう六爺 | |
独裁者五欲の美酒に酔いしれる | 下村 郁子 | |
為政者は法の支配を甘く見る | 羽馬 愚朗 | |
現役のキックバックで生きる今 | 松井 逸馬 | |
ご新規の鼻も花粉が支配する | せきぼー | |
支配者に神の裁きは届かない | 柳村 光寛 | |
プーチンの欲が世界を二分する | 宮本海風 | |
慢心が国も地球も腐らせる | 河村 けい瑚 | |
黒幕の影に怯える金バッジ | 西東南北 | |
花一輪いのちは瓶の水次第 | 髙田 羅奈 | |
戦争を未だに止めぬ独裁者 | ねこママ | |
定年がプツリ断ち切る腐れ縁 | ミルクルミ | |
自由だと思い込ませて支配する | 岡 遊希 | |
愛犬に旅行先まで決められる | 下村 由美子 | |
ITがコスパ・タイパの世に仕立て | 河内 菜遊 | |
ヒラで終えすんなり妻の支配下に | 山田 明 | |
実効支配されて松本家は平和 | 松本清展 | |
創業者退いて社内に風通し | 八王寺 宇保 | |
大東亜再興支配狙う寿司 | 福村 まこと | |