
皆既月食まで、あともう少しデス
ケータイのカメラでは無理でしたね。
ただいま(9時50分)、皆既月食進行中です。
お月さまが、だんだん欠けていきます。撮ろうかと思いましたがダメでした。(こちらの空は晴れていますよ。)
2階のベランダから眺めています。
でもでも、おおっ、さぶ!
家の中に入ることにしました。
さぁて、皆さん方の地域で...【続きを読む】

「周遊券」って、廃止されたんだって!?
知らなかったなぁ~。
皆さんは、ご存知でしたか?
じつは、今度の日曜日から、「南紀の歴史めぐり」をしようと計画しました。
4日(日)早朝発で、はるばる串本まで。
串本では「串本町・エルトゥールル号」歴史探訪ツアーというのに合流します。その後は、念願の新宮市を訪ねようという計画でした。
新幹線を乗り継...【続きを読む】

成田山、ひとり吟行
本日(1/28)午前、千葉県川柳作家連盟の執行役員会議。会場の千葉市まで拙宅から2時間はかかる。
会議は正午に終わり、帰路はJR千葉駅から成田を回って、我孫子に帰るルートを選んだ。しかしながら、成田線の接続が悪く、昼食がてらJR成田駅で途中下車する。下車したら、何となく成田山に初詣をしたくなった。と...【続きを読む】

大盛会でした、東葛の新春句会
(特別講演者16世・尾藤川柳氏、熱弁を振るう!)
本日(1/27)、東葛川柳会新春句会を開かせていただきました。出席者139名、欠席投句30名の盛会でした、有難うございました。
特別講演の尾藤一泉先生(16世川柳)、熱弁を振るっていただきました。勉強になりました。パワーポイントを駆使して、会場を魅...【続きを読む】

さっきまで、柏市文化連盟新年懇親会(1/26)
本日は、柏市文化連盟の新年懇親会がありました。本日(1/26、夕刻~)、柏市内のホテルにて。東葛川柳会からは、文化連盟担当のN幹事とともに江畑哲男が出席して参りました。
やはり、文化連盟の懇親会です。
以下、本日は写真でお楽しみ下さい。
まずは、新年らしく獅子舞を。
初めての自撮り。秋山柏市長とツー...【続きを読む】