
楽しみました、連句の句会
昨日(8/28)は、稲門連句会俳諧「西北の風」(伊藤哲子会長)の例会に参加して参りました。
「稲門」というのは、早稲田大学の卒業生・関係者(もしかして中退者も!?)の集まりです。 「連句」というのは、連歌・俳諧の連歌とも言い、五七五の長句と七七の短句を連続して作る詩の形式、のことです。
8月の「西...【続きを読む】

ホキ美術館のこと
8月某日、ホキ美術館に出かけました。
場所は、千葉市緑区の「昭和の森」の一角にあります。「昭和の森」というのは千葉市内に於ける最も広大な公園で、高校野球でもよく聞かれる昭和の森球場もこの一帯にあります。
そのホキ美術館。
世界でも稀な、写実絵画専門の美術館だというではありませんか。噂には聞いておりま...【続きを読む】

私は誰でしょう?
さて、私は誰でしょうか?
珍しく、小生のブログに写真をアップしました。
小生、恥ずかしながら写真のアップが出来ないのです。
今回は、Sさんのご厚意によって、アップすることが出来ました。感謝。それはともかく、この女性をご存知でしょうか?
次の中から正しいものを選び、記号で答えなさい(!、笑)。
(ア...【続きを読む】

保険の見直し
小生、外資系A社のガン保険に入っております。(モチロン、サラ川で有名な某社の保険にも大ムカシから入っております。念のため。)
今から10年ほど前のこと。東葛川柳会のO・K顧問から次のようなお話を伺いました。
当時、O・K顧問はA社のガン保険に入っていたそうです。外資系のA社はガンと診断されると、すぐ...【続きを読む】

「慰安婦強制連行=虚偽」、朝日新聞社の検証
やはり、大きな罪と言わざるを得ません。
朝日新聞社は、去る8月5日・6日の紙面で、「慰安婦問題を考える」の特集をいたしました。 それによれば、「慰安婦強制連行」の根拠となった吉田清治証言を虚偽と判断し、過去の記事(少なくとも)16本を取り消し。同時に、「女子勤労挺身隊」と「慰安婦」とは別だった、両者...【続きを読む】