Loading...Loading...

 日本維新の会の橋下氏が一昨年2月に始めた簡易投稿サイト・ツイッターのフォロワーが31日、100万人を突破。持論を展開しながら、批判や賛同意見にも逐一反応する異色の「つぶやき」は、国内の政治家ではダントツの1位、2位は蓮舫氏の35万人。評価に賛否。経済学者の池田信夫氏は「普通の政治家の建前だけのつぶやきと違い、橋下氏は本音を発信している」と評価。一方、映画監督の想田和弘氏は「民意をバカにする役立たず学者」などと連発することを挙げ、「彼の言葉は思考ではなく、人々の攻撃的な感情を刺激し、動員するために発せられるので、論理的整合性がゼロでも人気が落ちない」と指摘。ともあれ、新しいタイプの政治家。橋下型のリーダーが川柳界にも居ていい。

 新年度ですね。新しい体制で、職場、学校、町内会などが始動。私は相変わらず選抜、仙台育英、県岐商の応援。40歳代の後半、岐阜で暮らしたとき、当時の県岐商監督のS氏の奥方床屋さんに、3年間、髪を切っていただきましたご縁です。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

 つぶやきで100万人の大神輿”にコメントをどうぞ

  1. めぐみ on 2013年4月1日 at 6:14 AM :

    茂男さん、おはようございます。

    昨日はいい勉強をさせてもらったなぁとコメントを読み返していたら、恥ずかしいミスに気がつきました。名刺ではなくてもちろん名詞です。いつまでも慌てん坊の私を、4月1日に免じてお許しください。

    ツイッターを政治に使う政治家は今までにもたくさんいましたが、これだけ注目されると大変ですね。本音と建前については難しいことです。本当に民意を代表してくれるなら素晴らしいのですが・・・。

    今日も昨日と変わりないであろう私の一日ですが、気分だけでも新年度、と深呼吸しましょうか。いつでも今日が吉日ですよね。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

  2. 二宮茂男 on 2013年4月1日 at 7:22 AM :

    めぐみさん おはようございます。今朝のブログの散歩、夢のような郵便局と出会ったとき、ほのぼのとした雰囲気に取り囲まれました。実は、私、家が貧しく、高卒で郵便局に就職し、試験を受け直して出直すまで、6年間、勤務していました。とても懐かしい。ところで、あの郵便局の写真、テクニックで少しぼかしたのですかね。今日も楽しませていただきました。こちらこそ、よろしくお願いいたします。ありがとうございます。

    • めぐみ on 2013年4月1日 at 10:57 AM :

      写真はソフトフォーカスというカメラの機能でした。これなら私でもそれなりに美人に映りそうですね ^^
      緑の中に白い建物と赤いマーク、おとぎの国のようでした。まもなくオープンだそうです。

      茂男さんは郵便局にご縁があったのですね。郵便局がますます身近に感じられます。

  3. 佐藤 千四 on 2013年4月1日 at 8:03 AM :

    おはようございます。
     政治家は発信するのが生命。反発されて一人前。どこかの国と違って民主主義万歳。橋下さんがんばれ。

     聖光学院破れました。応援ありがとうございました。まあ順当なところでしょうか。野球は基本技術は勿論ながらチャンスと意地とハプニング。めぐみさま -いや間違った- 女神さまのご機嫌も関係する。
    子供達は皆さまに注目されて幸せでした。
     晩秋さん もっと勉強して今度は浦和学院の胸を借りられるよう努力します。 
     今日は県立岐阜商を応援します。進水さんも頑張ってください。

        イケメンは第2の技術かも知れぬ

    • 二宮茂男 on 2013年4月1日 at 8:16 AM :

      千四さん おはようございます。確かに、橋下さん、新しいタイプの政治家ですね。聖光学、あのチャンスにいい当たり。ライナーでダブルプレイ。女神さまをつかみ損ないましたね。夏があります。待ってますよ。今朝も、ありがとうございます。

  4. てじま晩秋 on 2013年4月1日 at 9:08 AM :

    おはようございます。
    浦和学院、出来過ぎです。(後の反動が、怖い感じです)

    千四さん、聖光はいいチームでしたね。
    愛媛県松山市の進水さんも出身の高知、地元の済美の応援で
    忙しいことでしょう。

    本日の「よみうり」
    ☆ 公演数ライオン軽く猫を抜き  一秋
    ☆ ライオンズ赤札に書く非売品  話史
    茂男さんと同じく、昔からの仲間お二人、健在ですね。
    嬉しいです。

  5. 二宮茂男 on 2013年4月1日 at 9:36 AM :

    晩秋さん おはようございます。浦和学院、すごい勢いですね。ここまで来たら最後まで。応援しています。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K