Loading...Loading...

気象庁は24日、向こう3か月(6~8月)の天候の予想を発表した。日本付近は暖かい空気に覆われやすく、気温は全国的に高くなる見込み。また、梅雨の時期に湿った空気が流れ込む影響で、西日本の太平洋側で3ヶ月の降水量が平年並みか多くなる予想だ。

●6月 北日本と北陸では前半は天気が数日の周期で変わり、後半は平年と同様に曇りや雨の日が多い。東日本の太平洋側と西日本、沖縄・奄美では、平年と同様に曇りや雨の日が多くなりそうだ。

●7月 北日本と北陸は、平年と同様に曇りや雨の日が多い。東日本の太平洋側と西日本は、平年と同様に前半は曇りや雨の日が多いが、後半は晴れの日が多い見込み。沖縄・奄美では、平年と同様に晴れの日が多くなりそうだ。

●8月 盛夏の頃には、夏の太平洋高気圧が本州付近でやや強まる見込み。東・西日本、沖縄・奄美は、平年と同様に晴れる日が多い。

今日がお誕生日の方、おめでとうございます。5月25日(木)の花は「カスミソウ」、花言葉は「清い心 思えば思われる」。今日は①北大西洋条約機構(NATO)首脳会議(ブリュッセル)②石油輸出国機構(OPEC)定時総会(ウィーン)。私は10時からセコム定期点検の立ち会い。2時間程度。ところで、先人・母思いの中島生々庵氏の句。

母と往く心斎橋の片日照り
電話口わたしよわたしで判る仲
向かい風いたわり合って老夫婦
生々流転 宿命論者の無精髭
喜寿愉し緑の夢は舞い狂い など



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

葉書では見舞いをしない暑い夏”にコメントをどうぞ

  1. 佐藤 千四 on 2017年5月25日 at 6:55 AM :

    おはようございます。
    今現在雨です。畑は晩酌してるように活気づいています。
    暑くなく寒くなく雨もほどほどに。そして地割れもなく。神様、よろしく~。
    まず与える。そうカスミソウは教えています。

          贈りたいのは薔薇でなくカスミソウ

    • 二宮 茂男 on 2017年5月25日 at 8:24 AM :

      千四さん おはようございます。こちらも小雨が降ったり止んだりです。格好のお湿りですね。アサガオもゴーヤも毎朝花を咲かせますが今朝は輝いています。暑くなく寒くなく、感謝、感謝の日々を送っています。ところで、今朝のニュースですと、今世紀末には、列島が5.3度上ほど上がって鹿児島県屋久島並みになるとか。地球温暖化は確実に進んでいますね。また、「贈りたいのは薔薇でなくカスミソウ」、響き合います。来し方を振り返りますと、私は、常に幸せなカスミソウだったと思います。有難うございます。今日は骨休みですね。

  2. 岡本 恵 on 2017年5月25日 at 10:09 AM :

    茂男さん、おはようございます。
    ハガキ代が値上がりするそうなので、 5月中に済む用事は済ませておきたいですね。暑中見舞いも別の形でなんとかしのぎましょうか。
    テレビでは一日中天気予報をやっているような気がします。でも大筋では、これから夏に向かって暑くなるのでしょう。そして雲のあるところでは雨が降るかもしれません。そんなアバウトなもので普通の人には十分なようですが…?
    点検は無事に終わりましたか。ちゃんと見守っていてもらえるのは安心ですね。今日もいい日になりますように。

    • 二宮 茂男 on 2017年5月25日 at 10:31 AM :

      恵さん、おはようございます。6月から確かハガキが62円に10円値上げされます。郵便料金の値上げは2014年の消費税が8%に増税された時を除くと23年ぶりとか。また、テレビの天気予報はよく当たるようになりましたね。そうそう、アバウトなもので普通の人には十分です。そう言えば、子どものときは、「明日、天気になーぁれ」と下駄を飛ばして、ウラになると雨。これも、よく当たりましたよ。また、年1の 点検は欠かせません。噂では、セコムの表示のある家には泥棒が敬遠して入らないとか。一安心です。有難うございます。今日もいいことがありますように。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K