Loading...Loading...

 安倍首相は14日夜、維新の党最高顧問の橋下大阪市長と東京都内のホテルで3時間、夕食を共にしながら会談した。首相は、最重要課題と位置付ける安全保障関連法案の今国会成立に向け、橋下氏との直接会談で維新の協力を要請したとみられる。維新は既に労働者派遣法改正案で与党に協力姿勢を示しており、維新の今後の対応次第では野党の足並みの乱れが拡大しそう。菅官房長官と維新顧問の松井大阪府知事も同席した。会談後、橋下氏ら出席者は記者団の質問に無言。維新は、安保法案が規定する自衛隊の海外活動への制約を厳しくする内容の対案を提出する方針で、自民党が前向きな修正協議に応じる可能性がある。維新は派遣法改正案への対応でも、廃案を目指す民主党とは距離を置いている。首相はこうした状況を踏まえ、維新との連携を深めて野党陣営の分断を図る構えだ。ハテハテ、安保法案の今運命は、また、狸とキツネのこころの内は如何に。

 今日がお誕生日の方、おめでとうございます。6月15日(月)の花は、この季節が似合う「アジサイ(紫陽花)」、花言葉は「移り気・乙女の愛」。色がついているのは「萼」で、花はその中の小さな点のような部分。しかし、やはり萼が目立ちまいね。今日は①選挙権年齢を「18歳に以上」に引き下げる公選法改正案を参院政治倫理・選挙制度特別委員会で採決(国会) ②衆院憲法審査会の地方公聴会(高知市) ③南北共同宣言15周年(ソウル) ④憲法と安保法案で小林慶応大名誉教授と長谷部早大法学学術院教授が会見(東京都)。私は13時、かながわ県民センター304号室で「路」月例句会。バッティングで町内の老人会は欠席。ゴメンナサイ。ところで、先人・椙元紋太氏曰く「川柳という名称の下に、どんな異形な句風でも川柳として存在することが出来、自己を主張することができる」と。みんな違ってみんないいも可。紋太の句。
 祝い酒語るは長期戦のこと
 働いた今日こそながい爪をきり
 ひとごとの恋その後を聞き忘れ など



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

食べながらキツネ狸のだまし合い”にコメントをどうぞ

  1. 岡本 恵 on 2015年6月15日 at 7:17 AM :

    茂男さん、おはようございます。
    お目覚めはいかがですか。今日はゆっくりお過ごし下さいねと書こうとしたら、午後から月例句会なのですね。パワフルな茂男さんを見習わなくてはと思います。
    昨日はこちらも湿度も気温も高くて蒸し蒸しの陽気でした。今年初めての「かき氷あずきミルク」を食べました。喫茶店なら700円はするだろう大盛りの豪華な一品ですが、ホームセンターの一角なので350円。お得感たっぷり。その上甘くて美味しかったです。すっかり元気になったので、帰ってきてまた草取りに励んでしまいました。
    今週も元気な毎日でありますように。

    • 二宮 茂男 on 2015年6月15日 at 8:25 AM :

      恵さん、おはようございます。銚子大会の帰路の特急電車、お隣は、品川のM.S氏。先に乗車しておられましたが、私が、お隣へ座りますと、一度、改札を出て、ビール、ワンカップを買ってきてくださいました。帰路の車内まで、楽しい一日でした。また、11時に就寝、4時まで、5時間、熟睡でした。今朝は、朝食が<おいしかったです。ところで、午後からの「路」月例句会の作品、これから考えます。ところで、「かき氷あずきミルク」、おいしそうですね。私は、多めのアズキが好きです。また、「草取り」、私の特技の一つ。小さい内につまみ、抜く。少し、大げさに、ピンセットで抜きます。小さい内に抜くのが秘訣です。今朝もありがとうございます。炎天下での草むしりも、メモと鉛筆を胸のポッケに入れ、どうぞ、終日、爽やかにお過ごし下さい。

  2. てじま晩秋 on 2015年6月15日 at 8:57 AM :

    茂男さん、おはようございます。
    銚子、ご苦労様でした。江畑哲男さんのブログ拝見しましたら600名も参加者。良かったです。
    僕は昨日記入した通り、残念ですが欠席でした。秋の国文祭、鹿児島薩摩川内市は参加申し込みしました。出れる内は何処でも行くつもりです。

    • 二宮 茂男 on 2015年6月15日 at 9:08 AM :

      晩秋さん おはようございます。銚子、実行委員の皆さん、一所懸命でした。我々は、大いに、楽しませていただきました。規模も、600名を越し盛会でした。抜いたぬかれたの世界ではなくお祭りですね。また、鹿児島薩摩川内市はご参加ですか。私は、松山は参加ですが、川内は考慮中です。ありがとうございます。

  3. 佐藤 千四 on 2015年6月15日 at 10:14 AM :

    おはようございます。
    忙しい温泉巡りでした。若返ったような、逆効果のような。
    安倍さんもたいへんですね。うまくいくような、逆効果のような。飲食代は政党助成金から出たのかな。なんて、しがない納税者のボヤキです。
    千葉大会、お疲れさまでした。私は地元優先で出席できませんでした。盛会のようで何よりでした。津田先生もご苦労様。

    アジサイも今盛りです永田町

    • 二宮 茂男 on 2015年6月15日 at 10:53 AM :

      千四さん おはようございます。温泉巡りとは贅沢な旅でしたね。鏡で、ご確認いただければ、若返ったことが、実感されると思われます。安倍さんも正念場、何としても、成し遂げたいのでしょうが、風は、アゲインスト。ところで、銚子、近くて、遠いところでした。津田先生を先頭に、皆様、一所懸命でした。お世話になりましした。「アジサイも今盛りです永田町」、学ばせていただきます。ありがとうございます。

  4. 竹内いそこ on 2015年6月15日 at 9:34 PM :

     二宮茂男さん 会場でお話させていただいた竹内いそこです。
    もうお疲れはとれましたか?
    お目にかかれて嬉しかったです。どうもありがとうございました。

     実は、銚子の会場からめぐみさんのブログにレポートを送っていたのですが、その際に「茂男」さんを「茂夫」さんと打ち間違えておりました。大変失礼いたしました。 

    • 二宮 茂男 on 2015年6月15日 at 10:24 PM :

      いそこさん こんばんは。会場でのとっておきのひととき、ありがとうございました。私は、口べたで、大変、失礼致しました。実は、今日は、13時から、横浜、「路」の月例句会でして、懇親会の梯子で、ただ今、帰宅致しました。失礼しました。これからも、よろしくお願い致します。ありがとうございました。また、「茂男」と「茂夫」こと、ご丁寧に、恐縮です。お休みなさい。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K