
思い出アルバム
こんばんは、東京のタケです。
川柳マガジン7月号が発売されましたので
取材で撮影した写真の中からピックアップしてご紹介します。
詳細は本誌106~107ページをチェックしてください
>
5月25日開催、前橋川柳大会
>
5月26日開催、静岡市川柳大会
>
>
都道府県別 川柳作家名鑑は、北海道が...【続きを読む】

船出
こんばんは、東京のタケです。
6月24日開催の(一社)川柳文化振興会の第1回社員総会の様子です。
<
4月に任意団体から一般社団法人となり
この日の総会で役員(理事・監事)十数名が選任されました。
>
川マガではM岡女史、どこぞの厳しめ上司、私の3名が
社員として微力ながら役目を果たしてまいりたい...【続きを読む】

(一社)川柳文化振興会 総会へ
こんばんは、東京のタケです。
明日24日午後は、一般社団法人 川柳文化振興会の総会です。
この組織については、川マガ6月号104頁~に詳しいのでチェックしてください。
私が参加する広報部会は準備のため、朝10時に最寄り駅で待ち合わせ。
総会のあとも打ち合わせをする予定です。
どんな雰囲気だったのかブ...【続きを読む】

バグる
こんばんは、東京のタケです。
薬師丸ひろ子さんの「メイン・テーマ」 ←なぜ?
小柳ルミ子さんの「お久しぶりね」 ←なぜ?
近くのスーパーのオリジナルソング ←ほぼ毎日行くからこれは分かる!
>
これらのサビにかかる部分が頭の中で交互にぐーるぐると流れていました。
愛ってよく⇒それじゃさよなら⇒○~○...【続きを読む】

たまには
抹茶アイス&ほうじ茶アイスのダブル。
アイスコーヒーもつけて。
ぜんぶ大好物で冷たいモノばかり。
お腹壊しませんかね、これ🤤♪
おいしかったです(●ˇ∀ˇ●)
猛暑日の会合にて。(take)
>
>
新葉館Web川柳句会、各部門の入選句を発表しました
<
川マガ...【続きを読む】