Web川柳句会 新選考者のお知らせ
こんばんは、東京のタケです。
新葉館出版ホームページで毎月開催しているWeb川柳句会を
盛り上げていただきありがとうございます。
>
3月末〆切分より、
Web時事川柳を唯夕(ただゆう)先生にご選考いただくことになりました。
現在、川柳マガジンクラブ東京句会などで活動され
ご著書に「令和川柳選書 傾...【続きを読む】
一般社団法人 川柳文化振興会に
こんばんは、東京のタケです。
3月25日は、川柳文化振興会の理事会があり出席しました。
この日は総務部会より、去る15日に一般社団法人として登録申請を
完了したとの報告がありました。
>
書類上の手続きを経て、いよいよ本格的な船出となります(3月15日が設立日)。
6月の総会を経て、設立祝賀会や定期...【続きを読む】
重版出来!
こんにちは。
出版社に入って先輩に教えてもらうまで「出来」を
「しゅったい」と読むことを知らなかった東京のタケです。
日々勉強です。
>
新葉館ブログ、川柳マガジン本誌でご指導いただいている
新家完司先生の『良い川柳から学ぶ 秀句の条件』
ご好評のうちに早くも重版となりました!
>
『良い川柳から...【続きを読む】
春ソング
聞いて(キツい)仕事を前に進めます🥺
春になると聴きたい曲ってありますよね。
では、持ち場に戻ります。東京のタケでした。
>
Awesome City Club「勿忘(わすれな)」
...【続きを読む】
キャパ超え
こんばんは、東京のタケです。
怒濤の1週間が終わろうとしています。
川柳マガジンの編集をしながら、研究書のゲラ刷りをオタオタと読む。
数冊の川柳書の編集も同時進行中です。
脳みそのキャパとっくに超えていますが大丈夫でしょうか
<
3月10日は東京みなと番傘川柳会さんに久しぶりにお邪魔しました。
川柳...【続きを読む】