学習タイマー
こんばんは、東京のタケです。
5月が終わってしまいました。
川マガ出校から月末までだいぶ時間あると思っていたらあっという間。
内容的には濃い1か月でしたけれども
>
先日、気になるものを見つけました。
子どもさん用の「学習タイマー」というのでしょうか、
アラーム機能があったり、ピカピカ光で視覚的に時...【続きを読む】
カプセルトイ
こんばんは、東京のタケです。
予告どおり サボりにサボってしまいました。
>
わたし自身ガチャガチャと呼んでいる「カプセルトイ」。
最近の川柳にも出てくる○○ガチャじゃなく、リアルなカプセルトイです。
駅構内などで、何十個も集まったガチャガチャ売り場を見かけます。
実際かわいいのがいっぱいあって、...【続きを読む】
秀句の条件
こんばんは、東京のタケです。
今週は川マガ編集週間で、別名ヘロヘロ週間です。
>
そんな中、連休前に刊行した新家完司先生の最新刊「良い川柳から学ぶ 秀句の条件」
が大変好評です! 同書担当者として、こんな嬉しいことはありません✧٩(ˊωˋ*)و✧
手前味噌ながら小社デザイン室、今回もカッコいい表紙を...【続きを読む】
ハイはハイでも
こんにちは、東京のタケです。
5月も後半になりました。
桜はとうに散りながら、今日の気分の曲はヨルシカさん「春泥棒」でした。
サビの「くぅ~~~」と伸ばすところが好きです♪ カラオケ行きたい
>
さて、みなさん川柳杯 皐月賞はもう投句されましたか?
川柳杯=懸賞川柳 のことです。
センリュウハイって...【続きを読む】
これは・・・
すみません、取材に立候補していいですか
番記者希望😆
(第43回よみうり時事川柳愛好者大会会場にて)
>
>
明日は久し振りに十四字詩句会に顔を出す予定です
...【続きを読む】