
位づけ考。
こんばんは、東京のタケです。
太秦三猿氏のブログがまもなく登場予定で、ますます賑わっている川柳ブログ。
それに引き替え、先生方のパワーに完全に負けている編集部。
ほうぼうの大会で「オイ、ちゃんと更新しろ」と叱られまくっています(´・ω・`)
20日(火)は、東京支社の地元の文京区千石にある「...【続きを読む】

徳島。
国民文化祭とくしまの大会、いよいよ本日18日です。
東京のタケは今回はお留守番、M岡女史が徳島にお邪魔します。
現地で皆さまにお会いできず残念ですが、ご盛会をお祈りしております☆☆☆
...【続きを読む】

宮城~岩手出張。
こんにちは、東京のタケです。昨夜、出張から戻りました。
11日(日)は、第39回河北川柳投句者大会の取材で仙台へ。
河北新報社さんと川柳宮城野社さんの共催で、
「河北柳壇」投句者のための大会です。
川柳宮城野社主幹・雫石隆子先生、副主幹のあきた・じゅん先生は
前日夜遅くに東京から戻ってきたばかりとの...【続きを読む】

東北出張。
おはようございます。
今から東北に出張、明日夜に戻ります。
今回もゆっくりは出来ませんが、久しぶりに夜行バス以外のところで泊まることができそうです(笑)
それでは行ってきます!
...【続きを読む】

セカンドライフは川柳を。
こんばんは、引き続いて東京のタケです。
川柳人口の平均年齢をたずねられる機会が多いのですが
恥ずかしながらはっきりと毎回、統計をとっているわけではないので
実のところ、正確には分かりません。
ただ10年前に比べると若干、平均年齢が下がってきたような感覚はあります。
今でいうと、65~70歳の間くらい...【続きを読む】