Loading...
川柳マガジン編集部ブログトップ
川柳ブログメニュー
プロフィール
投稿一覧
月別のアーカイブ:
8月 2007
You are browsing the site archives by month.
2007年8月5日
川柳マガジンクラブ静岡句会 in 静岡市
3日、新潟にてO・F先生、O・K先生と打ち合わせ。東京から涼みにきたつもりが、台風の影響で、駅に着くなり息苦しくなるほどの熱風に迎えられた。それ以上に川柳界を熱く語られるお二人のパワーはすごい。話は脱線に脱線を繰り返し、あっという間に時間は過ぎていく。結局、乗ったのは最終の新幹線。充実した一日。 ...
【続きを読む】
2007年8月2日
ギャオー!
と思わず叫びたくなるほど・・・暑い!! 夏は外より暑く、冬は外より寒い東京支社、恐怖の季節がやってまいりました。 昨夜からの熱帯夜、クーラーは相変わらず全く効かないので、扇風機をフル稼働しているのですが、ぬるーい空気が部屋をまわっているだけです。 昨年、氷水を入れて快適だった足冷やし器は、いつの間に...
【続きを読む】
川柳マガジン編集部
...
プロフィールの続きを見る
@wanshiwanshi からのツイート
江畑哲男・台湾川柳会
近くて近い台湾と日本-日台交流川柳句集
定価: 1,944 円
四六判・ソフトカバー・270頁
978-4-86044-557-7
たむらあきこ
たむらあきこ千句
定価: 1,728 円
B6判ソフトカバー・224頁
ISBN978-4-86044-844-8
川柳文学コロキュウム
川柳文学コロキュウム創立10周年記念合同句集
定価: 1,543 円
四六判・ソフトカバー・110頁
ISBN978-4-86044-488-4
太秦三猿
しなやかシニアの川柳図鑑-見て聞いてひと言多い猿となる
定価: 1,512 円
四六判・ソフトカバー・226頁
978-4-86044-471-6
二宮茂男
ありがとう有り難う
定価: 1,296円
四六判ハードカバー・138頁
978-4-86044-563-8
岡本恵
かみさまのいうとおり
定価: 1,080 円
A5判変形・ソフトカバー・114頁
978-4-86044-431-0
新家完司
令和元年
定価: 1,100 円
A5判・ソフトカバー・138頁
ISBN978-4-86044-998-8
新家完司
川柳の理論と実践
定価: 1,728 円
四六判ソフトカバー・326頁
978-4-86044-428-0
たむらあきこ
川柳集2010年
定価(税込): 1,404 円
四六版・ソフトカバー・126頁
978-4-86044-390-0
勢藤 潤
川柳漫遊記
定価: 1,296円
四六判ハードカバー・162頁
ISBN978-4-86044-567-6
川西義仁さん こんばんは、香川県川
香川の川西義仁と申します。香川の川柳界の
なごみさん こんにちは~ お取り
美味しそうだこと、このくらいの量がいい
棋人さん こちらこそありがとうござ
アルとララ覚えてくれていたんだ。ありがと
中前棋人さん ありがとうございます
2013年10月26日
国民文化祭!...
2012年5月23日
川下り。...
2020年9月21日
ある日の川柳猫...
2017年4月22日
お魚×お魚川柳。...
2014年6月24日
やすみりえさんブログ、リニューアル☆...
2023年3月16日
花でなく罪でした...
2012年6月5日
社旗コレクション その1...
2007年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 7月
9月 »