川柳ブログのご案内と、お詫び
新葉館出版の川柳ブログがはじまったのだ!川柳ブログは、話題の川柳作家のブログなのだ!
現在は、斎藤大雄先生、太田紀伊子先生、新家完司先生のお三方のブログが立ち上がっているのだ!有名川柳作家とのコミュニケーションがとれるかも、しれないのだ!
http://shinyokan.ne.jp/blog/
も...【続きを読む】
お酒に強くなる方法?
以前、取材先である川柳作家と口論になった。相手はかなりお酒が入っていて、遠慮なしの言いたい放題。
はじめは冷静に聞いたり、流したりしていたが、相手が「それを言っちゃーおしまいよ」の部分に踏み込んできた時、自分でも予想外の行動に出てしまった。
普段、コップ1杯のビールで酔ってしまう私が、徳利の熱燗をコ...【続きを読む】
ホテル・ルワンダ
という映画がある。
100日間で100万人のツチの人々が、同じ国に暮らすフツの人々に虐殺されたという94年のルワンダ内戦を描いたもの。
そのあまりの事実に、今でも映画のことを思い出すと、息が詰まる。そして、94年当時、何も知らずに生きていた自分を恥じた。
映画の中でジャーナリストが言うセリフに 「世...【続きを読む】
ガーン…。
靴下のカカトが破れていることに今気づきました。
朝から破れていたのか、就業中に破れたのか、サッパリわかりません。
社内では足が疲れるのでスリッパに履き替えますが、面倒なのでたまに靴下のまま社内をウロウロしてしまうこともあります。その時にどこかにひっかけたのかしら…?
そんなことより、女子として身だし...【続きを読む】
目指せ、いい人相
《道をきくいい人相が見あたらず 岸本水府》
川柳六大家の一人、水府(明治25~昭和40年)の作品。方向音痴である私の信条は「迷いそうになったら、とにかく地元の人に道をきく」こと。カンで動いてトンチンカンな方向に進んでしまったりと、過去にさんざんな目に遭っているので、地図を読んでも分からない場合は、早...【続きを読む】