こんにちは、東京のタケです。
26日は川柳蝶の会さんの合同句会で浦和市へ。
28日は東都川柳長屋連さん、29日は校正、
30日は川柳マガジンクラブ十四字詩句会。
31日はインタビュー取材で千葉県柏市へ。
6月1日は第33回前橋川柳大会、
終了後、書類を預かりに葛飾区四ツ木へ。
2日は埼玉川柳社さんの句会で桶川市へ、
都内北区に立ち寄った後、新橋付近で打ち合わせ。
・・・なんだかバタバタしている間に終わってしまった1週間でした(^_^;)
そして今週末は、いよいよ全日本川柳協会さん主催の
年に一度の全国大会がやってきます。
今年は青森です! 青森に取材に行くのは何年ぶりでしょうか(^^)
今から、そわそわ、わくわく楽しみで仕方のないタケです。
もちろん仕事ですよ・・・
港区芝付近の東京タワー
港区のカフェでちょっとひと息(←つまりサボっています…笑)
お、こっちは「珈琲 伯爵」ですと!?
「飼い主さん、これ以上サボられては困りますよ」
歯をむき出しながら怒る伯爵さん(´・ω・`)
いつもながらハードなスケジュールですねえ。
今週末には 全日本川柳大会
私の周辺でも青森に出向く方々がおられます。
盛り上がりのレポートをマガジンで楽しみにしています。
頼んだよー (^0^)/ 気をつけて行ってらっしゃい。
竹内いそこさん
こんばんは(^o^)
承知しました~☆
下北半島にいったことがないので、恐山で柄井川柳翁を呼び出してもらうチャンスと思っていたのですが、あえなく却下…すぐ東京に戻らないといけないみたいです(´・ω・`)ショボーン ザンネン!