Loading...Loading...

3月3日(日)川柳マガジンクラブ静岡句会の句評会の一句です。👆
川柳を始めてからの最高の一句という声さえもでました。
静岡句会はそのほとんどの時間は句評会に費やしています。
全員が言い残すことがないくらい発言することを基本にして
辛口もあるが、
言いたいことを言っても味の悪いことにならないところがいい。

私の句評会の一句  メゲナイメゲナイメゲナイ心太
今度「折れない足Ⅲ」を出す気になったときには、
この句を頭にしようかなんてさえ
思っているところです。😎

クラブ句会も開いてみていただければ幸いです。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

言うだけは言う 大根は真っ二つ 米山明日歌”にコメントをどうぞ

  1. 信ちゃん on 2024年3月7日 at 5:28 AM :

    言いたい事を言い合えるなんて、羨ましい限りです。良い仲間が集まった物だとおもっています。
    山梨でも10年位前「山梨句会」を作ろうと、なごみさんと画策しましたが・・頓挫しました。
    山梨は私みたいに・・他人からダメ出しをされると・・「カチン」とくる性質の人が多く。
    素直に「そうだな」と思う人が少ない気がします・・・だから山梨の川柳は 進歩しないし上達もしません。 「センマガ静岡句会」に伺ったあの日を懐かしく感じています。  

  2. 中前 棋人 on 2024年3月7日 at 11:53 AM :

    そうだった・・・山梨のその動きに期待していたんだけどね。
    うちはけっこう言い合っている。言い合っても壊れない関係。
    いい仲間(同志)に恵まれました。

    まあまたその気になったら遊びに来てください。お待ちしています。😊

    今ごろ起きてきて朝のような昼のような食事。食パンにコーヒー。
    (それに大根の句に刺激されて)
    大根を買って来て煮てみた。けっこういける(うまい)😍

  3. 米山明日歌 on 2024年3月8日 at 7:22 AM :

    棋人さん取り上げていただき嬉しいです。
    信二郎さん、コメントありがとうございます。

    わたしの理想は、大根みたいな人ですね。
    煮ても、漬けても。厚くしても、薄くしても。色んな味に、色んな形に。
    柔軟な心の持ち主ですね。
    でも、自分がある。

    川柳さくらは、ほんとうにいい会になってきました。
    言いたいこといえるのは、句に真剣に取り組んでいるからだと思います。

    そして、最後は笑って別れる。
    毎月第一日曜が、楽しみになっています。

  4. きじん on 2024年3月8日 at 10:38 AM :

    おお‼いいねぇいい。
    今日は落ちていた月(おっと月じゃないツキ)が戻ってくる気がしてきた。😍

    真っ二つにした大根は誰なんだろう?きじんは句評会で伝線じゃない脱線もして叱られる
    こともある。
    その添削を称賛(オーバーだぞ)されることもある。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K