Loading...Loading...
 
イナビカリ真っ暗な空降り出した
8月6日、牛久沼だけ土砂降りでした。
夫の新盆で墓参に行きました。牛久沼霊園です。
10時50分から降り出しました。30分ぐらいです。
3台の車の中で止むのを待ちました。
雨でも線香を付けられる器具でライターで火をつけ、墓参を済ませました。
家族約10人。
龍ヶ崎に戻ると長女が待っていて、全然雨は降らなかったと。
酷暑でした。
駅前ホテルの食堂で偲ぶ会をゆっくりやりました。
食べて喋って良い新盆になりました。

今月の題は「空」でした。
ピカドンの空は決して忘れない 
ヒロシマに落とされた原子爆弾、78年前の広島の空です。

ウハエウハエ漢字書き取り空を百
漢字の「空」を分析して考える句になりました。
漢字を覚え始めたころカタカナでウ・ハ・エ読み、書くと空なのです。
100回書かなくともよく覚えられましたね。


酷暑
暑すぎて引っ込みそうな空元気
灼ける夏青い空まで恨めしい


この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

6月16日大西康代選ぼやき川柳 いつもうつらうつら聞いているのだが。今日はしっかり聞こうとメモを用意しておいた。NHK大阪の男性アナウンサーと大西泰世さんの笑いから始める。句は本に書いてあるらしいがメ...「ぼやき川柳 33句」の続きを読む
将棋の世界で「20歳10カ月で七冠」は素晴らしいものだそうです。 「名人」と書いた色紙をお持ちです。将棋の神様への「捧げもの」だそうです。 言葉も穏やかで20歳とは思えません。政治家さんにも学んでほし...「新聞一面に「藤井七冠 最年少名人」」の続きを読む
長谷川節氏の句集のタイトルです。令和5年5月16日新葉館出版のほやほやの句集です。 ノーモアにフクシマ加え原爆忌     (福島育ちの方なのです。) 優先席スマホ席かと見間違え 大相撲モンゴル場所も開...「今を詠み明日を拓く」の続きを読む
先月句会を紹介します。遊びにしりとり川柳をやりました。 5月句会には「折句」をやろうと思います。3文字の課題を考えておいてください。 第一八十五回令和五年四月句会  川柳マガジンクラブ茨城句会 四月二...「明日は川柳マガジン茨城5月句会」の続きを読む
依頼された令和5年「憲法川柳」は有り難いことに すごい数の投句があり、選句に四苦八苦しました。 この企画は川柳界以外のご参加が多いです。 憲法改正論がありますが、川柳家は憲法も美味く料理しました。 >...「憲法記念日 令和5年「憲法川柳」 」の続きを読む
40数年前、龍ケ崎市に転居した時は社宅のアパートしかなかった。 電柱もなく道路標識もなく、あったのは鶏を飼っている農家さんだった。 100メートルぐらい離れていたが臭いがすごかった。豚もいたらしい。 ...「卵の値上げ」の続きを読む

Post Navigation

 
Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K