Loading...Loading...

私が中学生の頃は、釦は瀬戸物であった。釦だけではない。沖縄の非戦闘員が軍隊から自決用に渡された、手りゅう弾も、本体は瀬戸物で作られていた。昭和20年6月の沖縄はまさに地獄であった、吾が妻を、吾が子どもを、アメリカの艦砲射撃ので中で、手にかけた怨念が、この度の県民投票で、7割を超える反対票が集めたように思う。

 

 

午前中はGG。家内はまだ当分いけそうにないが、それでも私が行く分には、支障がない程度に回復してくれた。今日は、1年に1.2回しかない、好成績であった。ワンが2個入って20.19.17.21の77。

午後は家内を病院へ連れて行く。家内の回復ぶりを見て、しばらくこの調子で行きましょうと、薬を処方してもらった。

晩のウオーキングは、ちょっと頑張って、万歩計は12.681歩。今月1万歩超えは初めて。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K