週末挟んで3日目のグラウンドゴルフ。みな待ち詫びているのか、17人参加。今日は無い事に、4ゲーム、ホールインワン3個で、16・17・18・22で計73で、私としては上出来だが、各ゲームのスコアを見ればわかるように、10点代中盤が続かない。中でも22点はいただけない。まだまだ未熟である。
昨日で、原 民喜の夏の花を読み終える。24年ぶりに読み返したが、反核の状況は前よりも厳しくなっているようだ。井伏鱒二が書いた黒い雨は、被爆者の差別に焦点を当てているのに対し、原 民喜は、原爆が落ちた瞬間から、おびただしい死人の山を、グラウンドや、空き地の穴を掘って、荼毘するさまや、水を求めて死んでいく人、死体にうじがわくさまなど、この世とも思えない状況を克明に描き残している。小説の呼ぶにはあまりにも残酷な事実がそこにはある。
今日からは、また40年ぶりに、漱石の「こころ」を読み始める。
夕方のウオーキングは70分。それにGGの歩きを足して、万歩計は12.662歩。