Loading...Loading...

 

 

 

 

 

例年、8月12日は塔社事務所にて「路郎賞・川柳塔賞」の1次選考会。ついでなので行きつけの問屋で開いているところはないかとネットでチェックしたら、【寺内】の盆休みが13~15日で今日は開店しているとのこと。で、5時30分に出発。山陰道も中国道も阪神高速もスイスイ。寺内は9時開店なので、少し待ってから入店。チマチマ仕入れた後、塔社事務所へ。選考会は10時から。まだ15分前で楽勝!と油断したのが大間違い。「花野ビル」周辺のコインパーキングがすべて「満車」。仕方なく四天王寺の駐車場へ回ったら、ここもズラリと行列で、1台ずつ出て来るのを待って、次に入れる車をガードマンが仕切っている。朱夏さんへ「少し遅刻します」と連絡してから、「ホテル・アウィーナ」の駐車場へ入れて。タクシーで事務所まで。結局10分遅刻。すでに選考会は始まっていたが、大きな迷惑をかけるほどではなかった。

選考会終了は2時前。帰路、駐車場まで歩いても30分もかからないので、散歩代わりに歩こうかと思ったが、外へ出ると猛烈な陽射し! 「こらアカン…」と、地下鉄「夕陽が丘」から「上本町九丁目」まで1駅乗車。

帰途、中国道では加西を過ぎてから鳥取道の入り口あたりまでギッシリ渋滞。午後5時30分には帰宅できる予定だったが、50分遅れて6時20分だった。本日、特に散歩はしなかったが、ウロウロしただけで7,116歩。

写真1、朝5時40分ごろ。朝焼けと風車。2、本日の、あべのハルカス。3、四天王寺境内、外国人が多かった。4、本日のモノクロ。鳥取道の工事現場。5、午後5時過ぎ。夕陽と風車のモノクロ。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

 南久宝寺 ~ 塔社事務所”にコメントをどうぞ

  1. 大田かつら on 2019年8月13日 at 1:08 PM :

     こんにちは。[夕陽と風車のモロクロ]写真に特に惹かれました。今日はお盆の初日、お忙しい方も多いことでしょう。私は次男の嫁で比較的ユックリできます。
     というより、料理が得意な義姉妹が5名もいるので料理が苦手な私はお邪魔虫と言うのが本音のところですトホホ、、。まあ、、好きな川柳が味方になってくれるから疎外感もあまりなく笑顔で対応することができます。台風10号が気になるかつらより

    • 完司 on 2019年8月13日 at 4:51 PM :

      こんにちは~~。写真、ご覧いただきまして、有り難うございます。
      ご親戚がお揃いで賑やかなお盆! ご先祖の皆さんもお喜びのことでしょう。拙宅、今年は二人だけの静かなお盆。今、夕刻散歩の私が帰宅したら、家内は墓掃除と灯明上げ?かで、出かけると言っています。(私は明日の墓参りだけですが、、、)
      招かざる客「台風10号!」くれぐれもお気をつけて下さ~~い!

  2. くみ on 2019年8月13日 at 8:55 PM :

    完司先生 今晩わ~
    台風の様子 如何ですか?  もろ、鳥取県を目指していませんか?
    こちら東海地方も ああ 台風が来るんだな~って感じの風が 吹いています。今日は 迎え火をたいて 故人をお迎えしました。明日は実家の墓参りに 出掛けます。台風の影響で雨が…と 天気予報は言っていますね。15日は息子が帰って来る予定なんですが、新幹線が動くかどうか?大変な お盆になりそうです。
    アリの報告
    昨日買ってきた アリ駆除の薬をアリの通り道に 置いてみました。寄ってくる様子があまりなかったけれど しばらくして 数匹が かたまってきました。薬の容器に入っているかどうか はっきりしませんが…。ゆうがたになって数が減少したよう。でも もう少し様子みなくっちゃあ…ね。
    また 経過報告します。

    • 完司 on 2019年8月14日 at 7:33 AM :

      おはようございま~す。
      台風、心配ですね。超大型で日本列島をすっぽり覆うほど! 徳島の阿波踊りや、こちら鳥取では「しゃんしゃん踊り」など15日に合わせている祭りは大変! くれぐれもご注意下さい。
      拙宅も今朝はこれから墓参り。まだ台風の影響は出ていないようです。

完司 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K