Loading...Loading...

IMG_8008

 

IMG_8010

 

ホームグランドの【大山滝句座】の例会日は通常「第3日曜日」だが、20日は国民文化祭があり、勝手ながら本日に変更させていただいた。そのような事情に加えて、朝から小雨で真冬日の寒さ。出席者は少ないだろうと思っていたが、普段よりも多く、27名も来ていただいてビックリポ~ン! 寒さなどものともせずにお出かけくださいました皆さん、サンキューベリマッチでした!

  【 大山滝句座 11月例会 】 出席27名。

   もののけの気配ハートの裏あたり

   ハックション!座敷童子も風邪気味か

   ご近所に三軒もあるケアホーム

   ゴキブリも姿を見せぬ秋の暮れ

   ご近所に見せてはならぬ千鳥足

   神仏は嫌い末期も頼らない(他)

帰宅して句箋を整理しながらTVで大相撲をチラチラ。石浦が10連勝! 鶴竜が負けたので、10勝1負【日馬富士】【鶴竜】【石浦】の3人が並んだ。さて、どこまで旋風を巻き起こせるか。石浦が土俵に上がると拍手と歓声が沸き起こるようになった。嬉しいことである。



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

 大山滝句座 ~ 石浦10連勝!”にコメントをどうぞ

  1. たかこ on 2016年11月23日 at 6:24 PM :

    石浦~
    小柄でなかったら
    鳥取出身でなかったら
    精悍な顔立ちでなかったら
    すばしっこくなかったら

    ここまで応援はしてなかったでしょう。

    もうしっかり旋風巻き起こしていますよね。どっちについてるのか不明ですが、懸賞金もばっちり…
    石浦も苗字丸丸ですが「佐藤」ってお相撲さんもいるのですね。楽しみをありがとう。
    優勝も夢ではないですよね。

    • 新家 完司 on 2016年11月23日 at 7:22 PM :

      石浦の応援ありがとうございます。
      関取の石浦とは面識はありませんが、石浦の父上がまだ独身時代、東伯中学校で教鞭を執っておられた頃、売店のオバチャンである家内が親しくしていただいた、という縁です。今後とも応援よろしくお願い申し上げます。

  2. 江畑 哲男 on 2016年11月23日 at 6:24 PM :

    犬山での再会、嬉しく存じました。
    さて、完司兄が何度か書いておられたので、本日初めて石浦関の取り組みを見ちゃいました。勝ちました! 精悍ですね。取り口もきびきびしていて、好感が持ていました。応援します。

    • 新家 完司 on 2016年11月23日 at 7:26 PM :

      国文祭での選者、お疲れさまでした。朗らかで明確で聞き取りやすい披講、バッチリでした。敢えて不満を言えば、私の句が入っていなかったことぐらいでしょうか、はっはっは!
      石浦いいでしょう! 舞の海ほどの人気が出ればいいなあ~、と思っていましたが、それ以上になりそうで楽しみです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

  3. 橋倉久美子 on 2016年11月23日 at 6:30 PM :

    えーっと、いまさらですが、「封筒回し」(「袋回し」とも言いますか?)について、2点質問させてください(すでに書いてあることだったらごめんなさい)。

    1 出句数は自由ですか?
    2 どのくらいの時間で行いますか?

    まあ、どちらもその時に決めればいいことだとは思うのですが、一般的にはどうか、「サミット」ではどうであったかが知りたいので、よろしくお願いします。

    • 新家 完司 on 2016年11月23日 at 7:39 PM :

      犬山では何度か呼名されておられたようですが、お目にかかれず残念でした。
      ご質問の件。
      ① 出句数、何句出しても自由です。が、先日は「最少2句」としていました。でも、たかこさんの質問にもありましたが、出来ない場合は「パスもOK」としなければ、流れが止まって大変です。出句数、多いのは幾らでもOKです。
      ② 所要時間は参加人数で大きく異なるでしょうね。10人~12人ぐらいがベストだと思うのですが…。先日の例で言えば、参加者14名で、「軸吟なし」でしたから、13題×2句ということで、最低26句、すべて「席題」ということになります。慣れている人ばかりなら「1句あたり1分」で30分もあればいいでしょう。が、先日は、どうだったかな? 披講する時間も入れると、12名で60分ぐらいは要るでしょう。(ちょっと酔っぱらっていましたので、時間的なことはあやふや、アバウトです…(-_-;)

  4. 橋倉久美子 on 2016年11月23日 at 7:51 PM :

    ありがとうございます。
    1句1分! これはかなりハードルが高いですね。
    おもしろそうだと思うのですが、おっしゃるように、10人程度、できれば参加者の実力または意識がそろっているのが望ましいですね。

    • 新家 完司 on 2016年11月23日 at 8:29 PM :

      はい、この「封筒回し」を毎月やっておられるのが、くんじろうさんの「北田辺」。会報でしか見たことありませんが、どうも「1句1分」より短いのでは?という感じ。まあ「考察より感覚」でないと合わないでしょうね。

  5. てじま晩秋 on 2016年11月24日 at 6:52 AM :

    おはようございます。
    国文祭では再会できて良かったです! 相変わらずタフですね。タフといえば石浦関、凄いですね。この分だと上位陣の互いの取りこぼしの間をぬって、新入幕初優勝・技能・敢闘賞! の可能性もあります。大兄、そう祈念していますよ。処で春日八郎の「居酒屋」90点、これも凄いですよ。

    • 新家 完司 on 2016年11月24日 at 8:53 AM :

      おはようございます。
      久し振りの再会、嬉しいことでした。これからも顔を忘れない程度にお会いしましょう。はっはっは!
      石浦の応援、サンキューベリマッチ! 予想外の活躍で地元の応援団もビックリポ~ン!です。そうですね、あと4日、どの程度勝ち進んでくれるか期待大!ですが、これからは勝ち越して来た上位陣と取り組まされるので、簡単には勝てないでしょう。今日の「勢」も8勝3敗と好調。しばらく相撲中継など観ていなかったのですが、午後4時過ぎが楽しみになってきました。

  6. くみ on 2016年11月24日 at 5:17 PM :

    完司先生 今日わ♪
    う〰ん! 残念! さすが 勢 。経験の差ででしょうか? 勢も 早かったですね。取り組みの後も アナウンサーが 盛んに 石浦を話題にしてましたね。それだけ 注目されてるって事でしょう!負ける事は 次の勝ちを得る元になるはず。
    明日は 荒鷲、また頑張ってほしいですね。

    • 新家 完司 on 2016年11月24日 at 5:26 PM :

      残念ながら、負けましたね~。いや、今日はリアルタイムで観ていなかったのです。(だから負けたか?)ちょっと集中していた仕事があって、すっかり忘れていて…。先ほど「本日の取り組み」という日刊スポーツのサイトを覗いて分かりました。
      これからの対戦相手は上位陣の手強いのばかりですから、残り3日を1勝2負でもいいか、と思っています。

      • くみ on 2016年11月24日 at 6:50 PM :

        そうそう!そうですよ!
        今日のコメントで、石浦の足場がため(?)というのか 後ろに 砂を蹴りあげる?動作少々 批判的にいわれてました。いずれ指導されるでしょう みたいな事。今日はいつもにまして 多かった。17回位?緊張感の表れ?でしょうか。それにしても多かった。

        • 新家 完司 on 2016年11月24日 at 7:14 PM :

          はい、あの足固めの動作、ルーチンワークにしては多すぎます。17回もですか? 10回以内にするように注意しておきます。(ほんまかいな…(-_-;)

  7. たかこ on 2016年11月24日 at 6:03 PM :

    石浦、昨日ゲンを担いでいた髭をそったようですね。今日でなくてよかった…

    そして、今日勝たなくてよかった。千秋楽にどえらい上と当てられるとこでした。
    鶴竜は絶対もう一番負けると思うから、石浦粘って~
    今日は国会中継でリアルタイムで見られなかったと思います。私はパソコンで結果だけ調べていました。
    稀勢の里も注目をされないと強い。みんな同じかしら?
    白鵬はどっか悪いのですね。今のうちだったのに~豪栄道

    ああ、相撲談義で勝手に花盛り。

    • 新家 完司 on 2016年11月24日 at 7:18 PM :

      まあ、力士は多かれ少なかれ痛い所があって、それぞれサポーターでカバーしていますから、白鵬も万全ではないでしょう。でも、最盛期の力が失せているのは事実でしょうね。新旧交代のタイミングになっているようです。

てじま晩秋 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K