16日開催の標記へ出席してきました。
事前投句は出してましましたが大会出席の申し込みは、仕事が不安でしてなかったです。13日無性に川柳の友人たちに会いたくなりました。14日に大阪に住んでいるKさんに相談の電話をかけました。広島駅近くのホテルに15日、16日泊まれることになりました。15日の夜21時前にチェックインしました。
16日の朝、朝食に行ったら、高知県出身の番傘の方が食べていました。挨拶しました。内心大会会場まではタクシーで行けばいいわと思いつつも不安だったので、「会場までは‥」と伺ったら「タクシーで行こうと思っている」と言われる「一人が心細いと思っていたので私もご一緒させてくださいませんか」ホッとしました。
大会会場へ到着すれば後の事は三重県のたかこさんがいるからルンルン♪なんです。
ハグしてもらったり、握手してもらったり‥日常を忘れられてすっごく幸せでした。
当日宿題「百」 百点を破って捨てた反抗期
一声鳴くことが出来ました。
愛知県からは、天鬼さん、末男さん、秀夫さん、猫子ちゃん、さゆりさん等が出席でした。
大会後は静岡県の夕介君たちのお世話で、総勢20名で2時間飲み放題のお店で素敵な時間を楽しみ、私ばかりでなく皆ほろ酔いを過ぎていました(笑)その様子は団ちやんや紅雀さんのブログで見れると思う…。
17日、14時半に事務所に着きました。8時からの事のあれこれを報告してもらいましたよ♪
お久しぶりでした。ホント!
会場入り口で順子さんの姿を見つけて、思わず「よかったぁ!!!」
当日は小生、慌ただしくてほとんどお話しが出来ませんでした。ゴメンナサイ。またの機会に。
哲男さん、広島大会盛会で無事に終え、お疲れ様です。
準備までもその後も、まだまだ忙しさは続くと思いますが無理しないでね。
16日は受付を済まし、句箋を貰い、清書し、投句をしようと会場へ。会場入り口に哲男さんがいる、思わず「哲男さん!!!」 哲男さんのエネルギを盗っちゃった(笑)
コメントありがとうございました。
おやすみなさい。