13日に点滴をしてもらっても咳がとまってくれず、15日の午前中に再度病院へ。呼吸器内科の女医さんでした。触診をしてくれて、「一昨日の点滴と同じくらいの効きめの薬を3日間分だしましょう。3日以上飲むと腎臓に影響する。元気になれます。」との言葉通り16日の夜から眠れるようになりました。眠れるってこんなにありがたいものかと今朝も爽やかに目覚めました。8日の朝から身体が覚えているままに只動いていた日々から脳が作動し始めた、そんな感じです。ランランです。
今日は、仕事のことは娘に任せ、何とか二川のんほい川柳会の資料作りを終えました。
13時30分からに間に合います♪
明日は豊橋番傘川柳会5月句会です。
18日「二川のんほい川柳会」
19日「豊橋番傘川柳会」の5月句会が有意義に終わりました。
今日の豊橋番傘川柳会には見学者がありました。川柳豊橋番傘5月号はPR誌で差し上げましたが「番傘川柳社発刊 楽しい川柳 ~川柳は心のことば~」は200円で買ってもらいました。この本だけはプレゼントしません。どうしても読んで欲しいから自分のお金で買ってもらうことにしています、ご縁がつながる事を願い散会しました。市民館の館長が趣味のグループの活動の様子を写真にしてくれました。高柳閑雲さんが一緒に載っていた紹介写真からリニュアールしてくださいます。