Loading...Loading...

今月からお仲間入りさせていただく神戸句会です。よろしくお願いします。

神戸句会は世話人の長島敏子さんを中心に、毎月第三木曜日に開催しています。

IMG_1481.JPG-17月17日の例会の出席者は、写           真前列左から、小池桔理子、こやま  ひろこ、豊野光子、毛利きりこ、世話人の長島敏子、後列左から、石川憲政、吉田利秋、城戸幸二、矢野野薫、鱸紅雷、川人良種、河合受身、山本としや の計13名です。

 

席題「青」  河合受身 共選

「佳句」

曇天の続いたあとの青い空      ひろこ

人生の余白に生きて青い空       良種

空梅雨に負けるもんかと青蛙      敏子

古里の山河キャンパス青いまま     光子

青空のあの辺りかな妻の墓       幸二

カッとなるなんてまだまだ青い意地  桔理子

孫のため青空ひとつとって置く     紅雷

「秀句」

透けている静脈の青細い管      としや

おだやかな水平線の青と青      桔理子

「特選」

紫陽花の青疑いを深くする      ひろこ

「軸」

青春というから探す熟れ時を      受身

 

席題「青」  鱸 紅雷 共選

「佳句」

曇天の続いたあとの青い空       ひろこ

青空が戻って夏のプラン練る       幸二

青の点滅駆け出し転ぶ交差点       憲政

あの書類どこだ顔色青ざめる       敏子

空梅雨に負けるもんかと青蛙       敏子

紫陽花の青疑いを深くする       ひろこ

青空を切り裂いて行くオスプレイ     利秋

「秀句」

人生の余白に生きて青い空        良種

原発が青い地球を破壊する        利秋

「特選」

古里の山河キャンパス青いまま      光子

「軸」

秘めた恋そっと覗いた青い月       紅雷

 

宿題「匙」 小池桔理子 共選

「佳句」

人情の機微を楽しむ匙加減        受身

恐竜の化石ブラシと匙で掘る      きりこ

一匙のスパイス心まで掴む       ひろこ

ハーブ一匙吸って湿った鬱を消す    としや

匙投げたとたん妙案思いつき       敏子

銀の匙思い出はみな美しい        敏子

大匙小匙何にも要らぬ老母の味      紅雷

「秀句」

一匙の塩が染み込む人間味        良種

匙加減ひとつ鳶も鷹になる       ひろこ

「特選」

人の妙小匙に潜む隠し味         受身

「軸」

匙加減下手でしょっちゅう大騒ぎ    桔理子

 

 

宿題「匙」 城戸幸二 共選

「佳句」

大匙小匙何にも要らぬ老母の味      紅雷

言い負けてココアひと匙苦き味      紅雷

子に投げた匙をこっそり拾う母      憲政

人情の機微を楽しむ匙加減        受身

匙加減溜息なんて吐かせない      桔理子

銀の匙思い出はみな美しい        敏子

健康を気遣う母の匙加減         光子

「秀句」

介護食愛も心も匙に盛り         光子

匙加減致死量以下の毒を盛る         憲政

特選」

匙投げたとたん妙案思いつき       敏子

「軸」

パソコンをよく診た医者の匙加減     幸二

 

「句評会」   司会 こやまひろこ

ハンカチを小さく畳む負け戦(最高点九点)    敏子

 ・かっこだけ可愛らしくして、次は勝つというしたたかさを感じる。

 ・悔しさが上手く表現されている。

 ・「小さく畳む」がいい。少し暗い。

 

甘えぐせたっぷりつけて孫返す(最高点九点)   良種

 ・「たっぷり」が面白い。

 ・この後娘(嫁)に怒られる姿が浮かぶ。

 ・「返す」が返却の返すで、「帰す」でないのがいい。

 

ふと思う生命線のどの辺り(八点)       ひろこ

ひと筆にプライドぎゅっと閉じ込めて(七点)  桔理子

憲法解釈呆れる無理無体(四点)         紅雷

原発は見たか田畑の雑草を(四点)        利秋

開かずの間捨てたい物を積んでいる(四点)   きりこ

人並みを付けて野望を消していく(三点)     受身

妻と結ぶ相互不可侵協定(二点)         憲政

恋という十画の文字プラトニク(一点)      野薫

資料立て飯を食ってる委員会(一点)       幸二

紫陽花の花びらの愚痴抓む指(〇点)      としや

御輿舁く君残照の中に燃え(〇点)        光子

 

大阪・奈良・神戸合同句会参加者の感想

6月9日の合同句会では、大阪句会さんを初め皆様に大変お世話になりました。有難うございました。参加者全員おおいに刺激を受けて、神戸句会をもっと盛り上げていかなければ・・・と意気軒昂です。

▼五年ほど前に一度大阪句会に参加しただけなのに、皆覚えてくれていて嬉しかった句評会を分けてコメントを付けるのはよかったが、他にも意見を言いたい人がいたのでは。又参加したい▼四十人の参加者で、緊張し疲れてしまい、大阪駅で迷子になった▼句評会での意見を言う視点の違いがおもしろかった▼反省会で他の句会の方々から、川柳の薀蓄を聞くことができ、勉強になった▼句評会の「棺桶」の句に異論があり、興味深かった。勉強会としては四十人は多すぎるように思えた。

 

近況報告(この一か月の会員の出来事を報告してもらっています)

▼入院・手術・退院、曾孫の出産、川柳の句会と忙しかった▼姪の結婚式に出席。婿のおばが経営している山梨県の世界最古の温泉宿でギネスブックにも載っている「慶雲館」に招待された▼加古川高齢者寿大学で三年生。夏休みに実施する絵本と紙芝居の練習をしている。事前の研修で、自分の感情を出さないこと。判断は子供に任せる。と教わった▼第十一回加古川川柳大会の選者を仰せつかった。大きな大会の選者は初めてのため、不安だ▼五十八円で買ったきゅうりの苗がよく育ち毎日収穫している▼「右」の書き順を今まで間違って覚えていた▼神戸新聞に十年ぶりの特選。平和美術展に今年も出展した▼いなみ野川柳クラブの研修で、上達の秘訣は、「川柳にほれこむぐらい好きになれ」と▼父の日に主人の誕生祝を兼ねて息子夫婦と焼肉屋へ。帰りに蛍を見に行った。車に蛍が一匹紛れ込んでいたため、元の場所に戻り放した▼運転免許証の更新に行った。高齢者記憶検査などがあり、講師からは、免許証を返上すると行動半径が狭まる。気を付けて運転する方が良いと言われた▼一週間医者通い。富山の大会もキャンセル。つばを飲み込むと痛いがビールは飲めた。

 

八月句会

八月二十一日(木)十三時

神戸市立婦人会館

宿題「ピアノ」   席題一題   各題二句

 

 

 



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

神戸句会(第二十六回)”にコメントをどうぞ

  1. 武彦 on 2014年7月22日 at 10:00 AM :

    神戸と聞くだけでなつかしいです。灘区の出身です。
    今は在住の東京を中心に神奈川、千葉、埼玉、茨城の主な大会へ顔を出して、
    一喜一憂しています。
    神戸も川柳の盛んなところと聞いています。
    皆様の佳句の発表をこれからも楽しみにいたしております。

  2. 石川憲政 on 2014年7月22日 at 10:14 AM :

    コメントありがとうございます。句会は毎月第三木曜日の一時から湊川神社の西隣の婦人会館で開催しています。
    神戸に来られた時は、ぜひお立ち寄りください。

  3. 早泉早人 on 2014年7月22日 at 8:20 PM :

    先般の合同句会には多数の方にご参加頂きありがとうございました。参加者のご感想大変参考になりました。40名での勉強会は確かに無理があり他からも言いたい事が言えなかったとの声をお聞きしております。初めての合同句会でしたから顔合わせできただけでも良かったと慰めております。次の機会あれば、勉強会では無く川柳大会としての開催も選択肢かも知れません。なお、大阪句会としてのブログは中断しており申し訳なく思っております。そのうち再開したくその節は宜しくお願いします。では長島代表以下みなさまに宜しくお伝え下さい。

  4. 石川憲政 on 2014年7月22日 at 10:00 PM :

    あまり他の句会に出席することの少ない私にとって、お名前しか存じ上げていない方々とお会いできて、感激しています。神戸句会の立ち上げにあたっては、大阪句会の運営方法をお教えいただき、大いに参考にさせていただいています。
    今後ともよろしくご指導くださるようお願いします。

  5. 孝志 on 2014年7月24日 at 9:02 PM :

     合同句会ではお世話になりました、棺桶の孝志です(^.^)
    いつでも何処でも行きたい句会にホイホイ出かけることが出来る方々に
    格差社会の底辺の生活がどこまで理解してもらえるかなと実体験の句を
    出したまでです。
     現実は会場でお聴きのとおりです。
    すばらしい川柳の感性を持つ友人や、独特のユーモア句を作っていた
    先輩が川柳から離れていきました。
     離れるしかなかった事情も汲んであげて欲しいな と思います。
    棺桶の句のコメントは以上で終わります (^_^)/~

  6. 石川憲政 on 2014年7月25日 at 7:22 AM :

     「棺桶」の句は強く惹かれた句です。当日の最高得点句で、多くの方々の共感を得た句でした。私も「二点」投票しました。考志さんの自句自解を詠ませていただき、なぜ「棺桶」とされたのか、お金のかかる○○会館をイメージする「棺」でなく、家での葬儀をイメージさせるためと理解しました。「お寿司が足りません」に、全員分を用意したくてもできない、深い悲しみ、格差社会に対する憤りを、「足りません」と淡々と言っておられます。すごい句だと改めて思いました。昔、近所の老夫婦と娘さんの三人家族のご主人が亡くなり、お通夜に出席した時の情景が、この句の情景の通りでした。
    今後ともよろしくお願いします。

  7. 小池桔理子 on 2014年8月5日 at 11:40 AM :

    川柳マガジンクラブ神戸句会のブログの立ち上げ、ありがとうございます。お世話になります!
    コメント出来るのが分からなくて今さらですが、お礼とエールを!!!
    川柳って本当に難しいなと思うのが、詩情川柳があり、時事川柳があり、日々の暮らしを詠む川柳があり、ユーモア川柳があり、泣ける川柳があり…怒りの川柳もあります。
    知れば知るほど訳が分からなくなって、自分は何を詠みたいのかさえ分からなくなって。
    マガジン句会は皆様の考えや意見を聞き、また自分の考えを言える貴重な勉強会だと思っています。
    でも、ブログってやっぱり楽しみだなあ!って思います。私のブログも…滞ってしまってますが(^_^;)頑張ろうって改めて思いました!
    これからもヨロシクお願いします!頑張って下さい!\(*⌒0⌒)♪

  8. 石川憲政 on 2014年8月6日 at 10:44 AM :

     コメントありがとうございます。
    ブログは初めてで、悪戦苦闘です。ブログの先輩として、今後ともアドバイスをお願いします。本当に川柳は奥が深いですね。先輩から、自分の川柳のかたちを早く決めろと言われていますが、あの句もいい、この句もいい・・・と迷ってばかりです。トホホです。
    今後ともよろしくお願いします。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K