
新春のお喜びを申し上げます。
またまた緊急事態宣言です。とはいえ、なかなか前回のように徹底しないようで、変異種の感染者が散見されたり、医療崩壊も懸念されるといった不穏な状況になってまいりました。
こんな状態でオリンピックの開催などあり得るのでしょうか。経済の側面からは何としても開催したいでしょうが、もしも安全に閉会式を迎えることが出来たとすれば、菅総理にも金メダルですね。
当句会も感染状態が低減し、落ち着くまで暫くお休みすることになりました。残念ですが仕方がありません。健康第一ですから。
なお、本ブログを利用して「誌上句会」が出来ないか?と思案しております。
よい企画がありましたら、末尾にあるコメント欄に書き込み頂ければ幸いです。
なで牛が触っちゃイヤよとふり返る(文庫)
狛犬も吠えているよな三箇日(文庫)
第131回川柳マガジンクラブ仙台句会
開 催 日 令和3年1月16日(土)
開催場所 仙台市太白区中央市民センター
参 加 者
橋爪志津代さん、 竹井十塩さん、
佐藤岩嬉さん、 佐藤安子さん、 の4名
第1部 「 句 評 会 」
定例の句評会からの報告です。
〇 袈裟斬りにしたいコロナという魔物 安子
■句評/袈裟斬りがいい。バッサリと切り落としたいものだね。鬼滅の刃に見立てて、まさに時節にぴったりの句です。変異種の鬼の出現でコロナとの戦いは益々、厳しくなってきていますから。とても分かりやすい句です。
「一向に収束の兆しが見えないコロナ。ますます、感染者も増えてきています。毎日が憂鬱ですから、鬼滅の刃でバッサリ斬ってくれれば、スカッとするのに。ワクチン接種が早く始まると良いですね。(安子)」
〇 病む地球に元気だせよと天体ショー 志津代
■句評/病む地球との表現では意味合いが広すぎるのではないですか。上5の助詞は居るのかな?(何々に、だから必要ですよ。)例えば、地球に「ほし」とルビをふるとか、いっそ「星」に変えても地球のことと分かるのでは?
「全世界が大変な時でしたが、月や星の観測イベントが色々ありましたから、夜な夜な楽しませて頂きました。綺麗な夜空を見ていると憂鬱な気分も晴れてきます。夫の東京出張や知人のコロナ感染など、不安なことが多い年末年始でしたから。(志津代)」
〇 コンビニへ出かける前に髭を剃り 十塩
■句評/その気持ちよく分かります。マスクで隠れるのだから、ヒゲを剃ったり、化粧をする必要がないのについついしてしまうと皆で共感しきり。下5は「剃る」の方がスッキリして良いと思います。
「出かけるときは気分をスッキリさせたいので、あえて剃るようにしています。スーパーにしようかコンビニにしようか?助詞は(に)と(へ)で迷ったんですが、こんな風に落ち着きました。(十塩)」
〇 二足歩行左ぐらぐら右よろり 岩嬉
■句評/どうして「ぐらぐら」や「よろり」なのかが分からない。語威の観点でもどちらも可能ですよね。深読みし過ぎかもしれませんが、左右どちらの政党もぐらぐらしていたり、よろりよろけたり、この大事なときに足が地に着いていないと揶揄していたりして・・・。
「二足歩行の人間なのに年をとるとまっすぐ歩けなくなってきた。杖をついて三本足にしたりするが、歩行が危なくなってきている。「ぐらぐら」と「よろり」はどっちでもいいと思っていました。また、政党の左右は、穿ち過ぎですよ。(岩嬉)」
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
今月の学び
格助詞の「で」と「に」の使い方
□□で○○する → 何々で動作する
□□に○○ある → 何処に存在する
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
第2部 「 句 会 」
今月の宿題と選者、結果は次の通りです。
◎宿題『午前二時』 参加者の互選
- 一点句
空腹に揺り動かされカップ麺 岩嬉
- 二点句
丑の刻参りコロナめがけて釘を打つ 安子
スナックの深夜営業いまや死語 十塩
就寝後の最初のトイレ午前二時 十塩
「位置について」合図待ってる雪女 岩嬉
コツコツコツお隣り帰宅午前二時 志津代
- 三点句
午前二時ブザーを鳴らす千鳥足 安子
◎宿題『自由吟』 参加者の互選
- 一点句
良句多読し駄作量産 志津代
掘出物へ外野の声がやかましい 岩嬉
- 二点句
我に有りコロナには無いカレンダー 十塩
- 三点句
受験生の前は素通りせよコロナ 安子
ありがとうマスクずらしてご挨拶 志津代
望郷の想い募らす除夜の鐘 十塩
ゆるキャラが上司になってキャンペーン 岩嬉
1月句会の風景です。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
令和3年2月句会は休止となります。
2月以降の仙台句会は、コロナ感染予防のため、
しばらくの間、休止することになりました。
再開の予定は、本ブログにおいて、随時、告知致しますので、
引き続き仙台句会ブログをご覧下さい。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
あなたも川柳句会を体験してみませんか?
見学無料、未経験の方でもОK!
ご自由に直接、会場にお越しください。
句会に参加される方は、下記ホームページから、
「仙台句会」の案内ページに入り、必要事項を記入の上、
ウェブまたはファックスでお申し込み下さい。
☟
https://shinyokan.jp/senryuclub/sendai/
☝