Loading...Loading...

 

´12年3月スタートの当ブログ。ひたすら書き続けて11年目に入っております。
10年はあっという間よね! この調子で次の10年も過ぎていくのかな?
日々ブログを書きながら、
書くことでブログに支えられてきた10年でした。

コメントやひざポンに、読んでくださっているみなさまとのつながりを感じ、力をいただいてきたような気がします。川柳という奥の深い文芸を、
もっと
もっと耕したいと思っております。
(時間はまだまだ!、百歳まで生きるつもりなのよね!!(^_-)-☆)



この投稿を読んで「いいね」「参考になった」と思ったらクリックをお願いします。
なお、Facebook、Twitterなどのアカウントをお持ちの方はそちらをクリック頂き、また、「ひざポン」ボタンもクリックください(ひざポンは無記名ボタンですのでお気軽にクリックください)。

⦅1⦆カウントダウン、明日ブログ投稿 3,000 回達成!!”にコメントをどうぞ

  1. 越智学哲 on 2022年5月8日 at 11:15 AM :

     ブログ3000回へのカウントダウン、おめでとうございます。
    あきこさんの、こころざしの高さと持続力には驚嘆。見習いたいものです。
     前回(2998回目)のブログにあった(わたしの川柳も、その根底にあるのは「もののあわれ」なのである)の一文を手掛かりに、あきこさんの句を読み解く努力をしてみたいと思っています。
     いずれその成果は川柳マガジンの柳界ポストに投稿したいと思っています。事後承諾になると思いますがよろしく。
     改めてあきこさんの持続する志に敬意。

    • たむら あきこ on 2022年5月8日 at 12:32 PM :

      越智学哲さま
      >川柳マガジンの柳界ポストに投稿
      楽しみにしています。(^-^)

      毎朝起きると仕事がある、することがあるというのは幸せだと思っているのね。
      その仕事が、喜んでいただけていることも、生き甲斐につながっています。
      金銭的にうるおうことはあまりないですが。
      『清貧の思想』的なものがしっかり芯に入っているので、笑。
      出版以外は、しっかり出費をおさえて。
      それで、満足しているのね。

      しばらく毎年出版の予定がありますが、文芸川柳でもあり、読む人は限られているのね。
      一般に学術書のほとんどもそういう状況ですが、みなさん遺されるわけで。
      わたしも、本気の句集は逝ってからかな、ふり返られるとすれば。
      それでいいと、思いますね。

      学哲さんも、がんばってくださいね!

  2. 越智学哲 on 2022年5月8日 at 11:27 AM :

    あきこさんの引用文で、「もののあわれ」の情動 の の情動 の部分が抜け落ちていました。
    大変、失礼しました。

たむら あきこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Post Navigation

Copyright All rights reserved. SHINYOKAN PUBLISHING illustration by Nakaoka.K